しさくろく

試作録、思索録、詩作録、…etc

2023-01-01から1年間の記事一覧

執着しないことに執着しないこと

余談: このブログの今後 タイトルとはやや無関係なのだけれど、ここ半年くらいSNSを全くやらなくなったので整理していて、いわゆるメッセージのみの運用に切り替え中。コンテンツ自体は削除せずにただアーカイブ。 その流れで、このブログ自体もアーカイブす…

非二元論と二元論

以前記事を書いたあと、少し考えたことがあるので追記をしておきたい。 言葉というのは難しいものだと思うし、わかりやすく何かの用語を使うと、どうしても誤解を生んだり、自分自身も言葉自体の持つ意味に少しずつ誘導される部分がある。 かといって「ある…

引き寄せがうまくいかないときは引き離す

ときどき引き寄せの法則について考えることがあるのだけれど、うまく引き寄せられない、という現象もよく聴く。 そんなときは、引き寄せようとしすぎて、引き離せていないのではないかと思ったりする。 仏教でお布施という言葉がある。お布施は他者に施すこ…

悟りはきっとみんなが思っているようなものではない

記事タイトルは、マインドフルネス考案者であるジョン・カバットジン先生著作の『瞑想はあなたが考えているものではない』にちなんだもので、内容は関連はあるけれど直接的に関係ないのであしからず。 瞑想はあなたが考えているものではない (マインドフルネ…

Niz Plum 84に電源ON/OFFボタンをつけて不具合(文鎮化)を直した話

最近、Niz Plum 84キーボードというものに惚れ込んで、中古で安く手に入れたのだけれど、いきなり不具合に見舞われた。(下記商品リンクは参考。直接的には無関係。) AKEEYO 【2020 アップバージョン】NiZ 静電容量無接点方式 パソコン用キーボード ワイヤ…

両腕を自由にするゲームパッド入力レイアウト

github.com 現段階では大半が未実装で、草稿段階ではあるものの、一旦GitHubに公開してみることにする。 最近年齢のせいもあってか、キーボードとマウスでパソコンに向かうことが辛く感じる日が多くある。また、スマホやタブレットもそれはそれで疲れるよう…

古いWin/Macを最新OSにする

最近古いMacやWindowsをリフレッシュして使うことが多かったので、せっかくリフレッシュするならと、無理矢理最新のOSをインストールしてみたのだけど、特に問題なく利用できたのでメモ。 blog.kabocy.com blog.kabocy.com どちらの方法も5年〜10年くらい前…

興味を集めることの難しさ ―― 心から楽しいと思うことを共有する勇気と大切さ

今日も懲りずに薙刀式練習なのだけど、内容は最近よく考えていることについて。 みんな自然とそうなっていると思うのだけれど、仲間や家族や会社というのは、基本的には多くの共通点を持っていると思う。共通点が多ければ多いほど話は弾むらしいし、自然と惹…

残暑

今日も懲りずに薙刀式での打鍵練習を兼ねてブログ更新。 今日は久々に夜少しだけクーラーを切ってみたのだけど、まだまだ暑さがだいぶ残っていて暑かった。でもこうやって少しずつクーラーを切ってみようとか窓を空けて過ごそうとかできたのはよかったな。 …

ビデオ会議で疲れない方法: セルフビューを非表示にする

概要: ビデオをオフにするのではなく、セルフビューを非表示にするのが効果的 Zoomでのやり方 Teamsでのやり方 Google Meetでのやり方 その他のサービス まとめ 関連記事 概要: ビデオをオフにするのではなく、セルフビューを非表示にするのが効果的 意外に…

薙刀式練習 (再) 32日目: WPM117 / 進捗の表現法(数値指標の目的と選択肢)

そういえば、大岡さんが書いていた記事がふと目にとまったので少し言及してみたいと思う。打鍵練習では速度指標が妙に目がつくという話。 oookaworks.seesaa.net 確かにこの練習記録においても、速度記録は残していっていて、結果的に冒頭部分にスクショとと…

薙刀式練習 (再) 29日目: WPM122 / 拗音拡張とローマ字配列

前回の更新から約2週間くらい経ったのだけれど、いざ測ると速度的には実際さほど速くならず。( 寿司打は実際はかなりブレがあって、2.0〜2.5回/秒の間で上下する。 ) ただ体感的にはだいぶ配置を意識することなく、ぼーっとしてても打てる感じになってきたよ…

Karabiner-Elements (macOS) で薙刀式v15fixに対応した

github.com もともとv14対応版は存在していたので、フォークしていじって作った。ついでにローマ字タイピングゲーム用も作成。 (追記: 実際に使ってみたところ、ミスがあったため修正。これでちゃんと打てるようになったはず。)

Hachikuで寿司打で遊ぶ (Hachiku-Roman)

github.com ずっとQMKキーボードで薙刀式を練習してきたので、久々にWindowsで打ってみようとしたら寿司打で遊べなくて戸惑ったので作ってみた。 使い方はReleasesにあるHachiku-Roman.exeを実行するだけ。注意としては、英数入力時のSandSが有効になってい…

打鍵が好きと、書くのが好き、の違い

最近毎日欠かさず朝と夜に薙刀式の打鍵練習をしていて、まるで剣道の朝練のように清々しくて精神統一できていいなと思っている。 自分は運動部ではなかったので完全にただのイメージなんだけど、学生の頃は朝晩ずっとピアノの練習をしていて、その感覚を思い…

薙刀式練習 (再) 17日目: WPM113

だんだんとまとまった文章が打てるようになってきて、薙刀式がだんだん楽しく実用的になってきた。 ただKeychron K3 Proを実用するようになって気になり始めてきたことが、このキーボードはJISと認識されるときとUSと認識されるときとがあるようで、どちらに…

QMKワイヤレスにAliceレイアウトが追加

https://www.keychron.com/products/keychron-k11-pro-alice-layout-qmk-via-wireless-custom-mechanical-keyboard 大岡さんのブログ記事で知ったのだけど、こうして様々なタイプを売り出してくれるのがKeychronのすごいところだと思う。 そして大岡さんが書…

薙刀式練習 (再) 11日目

薙刀式を再開して、早いものでもう10日。 薙刀式を再開しようと思ったきっかけ自体は、ポメラによって親指シフトに慣れたからなんだけど、最近発売されたKeychron K3 ProのQMKワイヤレスによってiPadによる薙刀式での打鍵が実用的になり、それを機に本格的に…

iPadで新下駄・薙刀式の夢がついに叶う(QMK + Bluetoothという画期的な技術革新)

ついにこのときが来たか、という、個人的には歴史の1ページを見ているような感じ。*1 先日、Keychron K3 Proという、500gの軽量でありながら、QMK/VIAでの配列のフルカスタムができて、かつBluetooth/USB-Cの無線・有線接続ができるという、素晴らしい市販キ…

Keychron K3 Pro - フルカスタムできるワイヤレスキーボードとして、ひとつの完成形

衝動的に手に入れてしまったのだけれど、正直ひとつの金字塔というか、歴史の1ページを見てるような感覚。 Keychronは最近急速に人気が出ている、元々はクラウドファンディングからスタートしているキーボードブランドなのだけれど、種類が豊富で元々何種類…

静と動: 集中できないときはこのバランスを見直す

"static and dynamic" by illustroke 仕事でなかなか集中できないときがあるのだけれど、そういうときは一度頭を空にすると冷静になれて集中できることがある。 頭を空にする手段は瞑想でもなんでも良い。 その瞬間に何が行われているのかな、とふと思ったと…

親指シフト再考、薙刀式再考

今日は普段と違う配列を使って打鍵してみる。何配列かというと超久々の「薙刀式」。 薙刀式といえば、新下駄配列を習得する前に3ヶ月ほど練習して、一度は本格的に打鍵することができていた配列で、薙刀式から新下駄配列に移行したときの記事が未だに本ブロ…

自己肯定感を上げる必要はない 〜 ありのままを捉えること、肯定・否定を超えたもの

過去に書いてきたいくつかの記事で、禅やマインドフルネスを通じた仏教的な概念を自分なりにいくつか考察してきたけれど、そのなかでも、自己肯定感に関することを記事にしておきたいと思う。 なお、この記事だけで正確に伝えきれるかわからないので、いつか…

一切皆苦を少しだけ理解できたかもしれない

マインドフルネスや禅を深く理解したいと思い、仏教の用語を理解しようとするなかで、個人的に一番理解しがたかったのが、「一切皆苦」。 以前の記事で書いたときは、今ひとつ納得感がなかったのだけれど、自分で何回か意味を反芻するうちに、自然と腹落ちし…

ポメラと親指シフト/PDトリガーケーブルというハック

ポメラと親指シフト ポメラDM200では親指シフト(NICOLA)がサポートされている。 ポメラはマシンとしてよくできていて、文字打ちの機能しかついていないのでスマホやパソコンのように気が散ることがないし、超軽量で電池持ちもよく、小型機には珍しくキーボ…

雑記: Threads/自己肯定感

そろそろ梅雨明けかなという季節柄で、夕方の入道雲がきれいな季節になってきた。 梅雨の雨音も心地よいけれど、夏の乾いた空も立体感があって好き。 Threads そういえば最近、TwitterからThreadsというSNSに人が流れるのではないかというニュースがあって、…

ひと呼吸

久々のブログ更新。 そういえば、ずっと悩んでいた坐骨神経痛は、結局、腰椎間板ヘルニアだった。原因がわかって一安心。 たぶんだけど、スタンディング作業ができなくなったのも、バランスチェアに座れなくなったのも、痛みや痺れが出だしたからのようで、…

力を抜くこと

そろそろ坐骨神経痛を認識してから1ヶ月くらいになるような気がするのだけれど、あれから腰痛用のクッションを使ったり電気治療などを続けた結果、だいぶ痛み自体は軽減されてきて、生活の支障はだいぶ軽減されてきた。 でも、痛みが軽くなってきたのと慣れ…

ワンネス

最近なんだか夜更かしなので、早々と寝ようかなと思ったのだけど、案外寝付けないので、少しブログを書いてから寝ることにしよう。今日は少しスピリチュアルな話題。 スピリチュアル系の書籍でよく語られる言葉に、「ワンネス」というものがある。 ワンネス…

初めての坐骨神経痛と作業環境改善

先日入退院して、副腎不全自体は通常の状態にすぐに戻って一安心したのだけれど、寝込んでしまったことがきっかけになってか、初めて坐骨神経痛というものが出て歩きづらくなってしまって、まだ治ってはいないのだけれど、気付きがいろいろあったので記録と…