しさくろく

試作録、思索録、詩作録、…etc

打鍵が好きと、書くのが好き、の違い

最近毎日欠かさず朝と夜に薙刀式の打鍵練習をしていて、まるで剣道の朝練のように清々しくて精神統一できていいなと思っている。

自分は運動部ではなかったので完全にただのイメージなんだけど、学生の頃は朝晩ずっとピアノの練習をしていて、その感覚を思い出す。

中学高校と吹奏楽部で、大学は芸術工学部の音響設計学科と、結構音楽ざんまいな日々を送っていた割には、今は音楽との接点といえばたまに気晴らしにピアノを弾く程度で、しかも一か月に一回程度。

共通点はどちらかといえば打鍵の方があるなと思っていて、エンジニア・マネージャーであることを思うとピアノに向き合っているかキーボードに向き合っているかの違いくらいで、やっていることは大して違っていないと自分は感じているのだけれど、言葉にすると結構違って聞こえるのは不思議。

実際、働いてるときの姿勢とか大事にしてることとかは、ホントそのまんまだと思っている。

ただ、当時自分がピアノに求めていた癒しの効果や時間は、意図的にマインドフルネスに置き換えてしまっていて、結果としてなにをするときもマインドフルであるように心がけているので、あまり音楽やピアノにこだわらなくなってしまったのは変わったかなと思う。

……なにがいいたかったかというと、自分のルーツはたぶん打鍵のほうにあって、書くことが好きというよりもキーボードを打ってる時間が好きなんだろうなということ。

もちろん仕事ではたくさんの言語的表現を扱うし、その二つは不可分な関係にあると思うのだけれど、打鍵が好きだからこそいろんな打鍵配列を試すのだろうし、スマホがあってもあえてキーボードを使い、パソコンを持ち運ばないのにキーボードは持ち運ぶのだろうと思う。

そういう意味では、自分は打鍵の楽しさというものを今後も発信していきたいなと思うし、今よりもっと、打鍵にこだわることの良さが伝わるような動画配信やワークショップをしていくといいのだろうなと思ったりする。

子供の頃はみんな持っていただろう、ただ書くことの楽しさや、ただ書くことで自然と行われる思考整理の良さを、今後いっそう伝えていければと思う。

新下駄配列や薙刀式、親指シフトといったものがもっともっと世に広まっていくように、微力ながら自分にできることを模索しつつ、自分自身ももっと楽しく打てるように精進していきたいな。