しさくろく

試作録、思索録、詩作録、…etc

2022-01-01から1年間の記事一覧

考えなくても良い理由

前の記事の最後で、思考の必要性について議論してみたのだけれど、もう少しだけ掘り下げてみたいと思う。 よくマインドフルネス等では、「考えない」というのが良しとされている。 その理由について、言語や言葉で説明するというのはとても難しいのだけれど…

あるがまま or not

前の記事の最後に、「あるがまま」という言葉を出したのだけれど、あるがままであるというのは非常に難しい。 そもそもあるがままってなんだろう。 自分自身についても、これってあるがままなんだろうかと思うことがいくつかあって、 サマタ瞑想とヴィパッサ…

瞑想は銀の弾丸ではない、けれど

前の記事 で、なにもしないことの大切さを書いたけれど、今年常日頃考えていた、「瞑想は銀の弾丸ではない」ということについて書いてみようと思う。 銀の弾丸と二元論 普段エンジニアとして働いているからか、「銀の弾丸」という言葉をよく耳にする。銀の弾…

なにもしないことの大切さ、難しさ

年の終わりに 今日は仕事納めだったので、少し今年を振り返るためにも記録を一つ。 タイトルの通り、今年は「なにもしないこと」の大切さと、難しさを痛感した一年だった。 今年は転職して、スタートアップ企業でエンジニア兼テクニカルマネージャーとして働…

無駄の価値

(書く) 瞑想と幸福感 自分の思考を垂れ流すというのは、自分以外にとって価値があったりするのだろうかと思ったりするけれど、このブログの趣旨が「書く瞑想」というのもあるし、最低限の推敲はしつつ、そのまま思考を垂れ流すことにする。 このブログでは何…

転職5ヶ月目の振り返り:安心感の有り難さ

転職して以来、目まぐるしく毎日を過ごしていたので、4ヶ月ほど経ったここらへんで一度内面を振り返ってみようと思う。 キー配列の選択とストレス度合いの相関 そういえば、新下駄配列とProgrammer's Dvorakを習得して気づいたことが、自分は急いでいるとき…

USBでUbuntu (persistent)を持ち歩くときのメモ

自宅ではUbuntuマシンを作っているのだけれど、久々にUSBで持ち歩けるUbuntu (Liveかつ永続ストレージあり (persistent) )を作成しようとして地味に苦戦したので、最も参考になった記事をメモ。 qiita.com ポイントはmkusbを使うところ。Live環境で以下を実…

森林浴のできる都心暮らしと、内面の変化

今日は引っ越した場所に近い "都会の里山" で森林浴をして、とても癒やされた。 とても良い森林で、このブログの趣旨にも合っているように思ったので、多少恥ずかしいが自撮りしてブログのヘッダ画像にしてみた。 引っ越しの目的は職場に近い場所への移動で…

雑記: 改造ポメラと書く瞑想

ここ最近、このブログでも一度紹介した改造ポメラでいつも寝る前に雑記をして寝るのだけれど、たまにはブログで公開しても良いかと思ってそのまま雑記を書き出してみることにする。 電子文具としてのポメラ そもそも改造ポメラとはいえ、新下駄配列+Programm…

ACTH分泌不全症 闘病記 (4): 外出恐怖との戦い

久しぶりの闘病記。(毎回注釈を書くのだけれど、以下あくまで個人的な症状の記録で、個人差が大きいので注意。特に対処法は医師とご相談を。) 久々の心機一転、引っ越し。 4月から新しい場所に引っ越したのだけれど、引っ越し自体10年振りで、いま記事を書…

博多駅筑紫口側の路上お弁当屋さんマップ (2022/4)

路上販売の情報って案外ないので、マイマップ上にプロットしてみることにした。 博多駅筑紫口側には結構路上販売のお弁当屋さんが平日の12時前にはたくさん出店されていて、安くて美味しく、なかには超本格的なキッチンカーで高級弁当なんかも売ってたりして…

wktk入力をGPT-2 & 青空文庫で仮検証してみる

前回、kwsk入力という名前で、打鍵数が半分で済むかもしれない新しい入力方式ができるのではないかという記事を書いた。 funatsufumiya.hatenablog.com それからしばらくが経ち、呼び名をkwsk入力じゃなくて「wktk入力」とすることにしたのだけれど (その方…

kwsk入力で日本語入力を2倍効率化できる?という夢

先日、PC-F配列というものを考えついたという記事を書いて、その後少し練習してみたものの、楽しいは楽しいのだけど結構打鍵するのは大変だった。 でも、しばらく練習していて気づいたのが、そもそも行段系配列って、段だけで実は成立するんじゃないかという…

ACTH分泌不全症 闘病記 (3): コートリル不足の個人的目安

下垂体前葉機能低下症 (ACTH単独欠損) を持つ自分なのだけれど、2021年になって、正月明けいきなりダウンして幸先の悪いスタートになった。 患者会(下垂会)には参加しているものの、下垂体前葉機能低下症って人によって結構症状が様々で、自分自身の服薬の…