しさくろく

試作録、思索録、詩作録、…etc

2020-01-01から1年間の記事一覧

新下駄配列練習131日目: 配列の奏でるリズム

日付的にはもうクリスマスイヴ、正確にはクリスマスイヴイヴの深夜だけど、夜にふと新下駄配列でNotionに向かって淡々と文章を書くというのが最近すっかり習慣となってしまった。 夜になにかするというのは、人間の生活リズム的にはあまり良くないのかもしれ…

新下駄配列練習128日目: いつの間にかC到達

さて、前の投稿で新下駄配列の日常的な常用を始めたと書いてから、一ヶ月と少し経った。 常用して以来、あまりタイピングゲーム自体やらなくなってしまったのもあり、数値を気にすることも減っていたのだが、久々にプレイしてみたらいつの間にかSpeed 160く…

Notionの設計・哲学を考えてみる

ここ1ヶ月ずっとNotionを使っていて、先日はNotionの勉強会をちょっと覗いたりした。 wpzoom.connpass.com そこで改めてNotionにできることの幅の広さを体感したのだけれど、なぜNotionは一見シンプルに見えて高機能なのか、今回は設計の観点から見てみるこ…

ACTH分泌不全症 闘病記 (2) ― だるい日の過ごし方

闘病記を書こうと思って始めたブログ、だったけど。 さて、もともとこのブログは闘病記を書くために作ったようなものだったのだけれど、蓋を開けてみたら全然闘病記書いてなくって、予想外に日本語入力とかタスク管理のことばっかり書いてて自分でも意外。 …

新下駄配列練習92日目: YouTubeに打鍵動画を上げてみた

新下駄配列で打鍵する様子 (キーハイライト付き) さて、まだまだ練習中の身ではあるものの、一旦の区切りを付ける意味で、YouTubeに新下駄配列で打っている様子を上げてみた。 自分で見てもたどたどしくて、結構打ち間違いが多くて恥ずかしい限りではあるも…

新下駄配列練習91日目: すっかり生活の一部となってきて、次のステップへ。

最近仕事で大きな納品を一つ終え、心に随分余裕が出てきた気がしてきたので、また以前のように、3DCG制作や日本語入力、サイクリングなどをする毎日が再開した。 というか本当は納品時期であろうが関係なく、自分の過ごしたい日常が送れたり、やりたいことを…

Notionを使い始めて一ヶ月。Notionに移行して変わったこと。

先日、WorkflowyからNotionに移行したという記事を書いてから、エクスポートツールを使ってWorkflowyのデータを吸い出した後、Workflowyは解約した。 といっても、Workflowyのデータが消えたわけではないので、いつでも元に戻すことは出来るのだが、似たツー…

WorkFlowyからNotionへ移行

先日、WorkFlowyに全てを書いているという話を書いてから、文字通り全てをWorkFlowyにまとめてきた。 例えばTODOはもちろんのこと、作りたいと思ってるもの、思いついたもの、仕事上のタスク、サブスクのリスト、ぜーんぶ書き込んで整理して、すごく思考がス…

新下駄配列練習48日目: 130WPMあたりで落ち着く

いつものパソコンと違っているので、最後の表示がめっちゃパグってるのはご愛嬌…。 さて、前回の更新から23日と3週間以上も間が空いてしまったようで、その間もちょくちょく練習を重ねていたものの、常用的な速度としてはG~Fあたりに落ち着いていて、130WPM…

新下駄配列練習25日目: "E" 到達

常用の効果と、長文へのトライ 新下駄配列を仕事でも常用するようになってから、かなり速度の伸びが加速した感があって嬉しい。 (ちなみにFに初到達したのは一昨日だけど、ランキング記録に載っていないのは一昨日だけ別パソコンだったせい。台風10号のさな…

新下駄配列練習23日目: "F" 到達

昨日Gに到達してから、遅さの一因が拗音入力のたどたどしさにあると感じ、カタカナ語を集中的に練習したら、案外すぐにFに到達した。 この勢いで寿司打も0円に到達してくれないかなーと頑張ってみたけれど、あと一歩届かず。 でも確かな手応えはあり、次の課…

新下駄配列練習22日目: 念願のG

長いことHから抜け出せずにいたけれど、ここにきて一気に体感速度が上がった。寿司打でももうちょっとで0円になりそうな惜しいライン。 やっぱり速度向上で大きかったのは普段使いの浸透で、全てではないにしても仕事やブログ書きで使い始めたのが大きい。た…

クラウド版アウトラインプロセッサ "Workflowy" に全てを書いてみることにした

思考整理ツール選びに苦戦 自分は元々、"書いて頭を整理する" タイプなのだけれど、なにに書き込んで思考整理していくかで、長らく悩んできた。 ブログもその思考整理の一環であることは間違いないのだけれど、仕事やプライベートも含めたTODOとかを書き込ん…

新下駄配列練習20日目: Hで若干伸び悩み

4日前にグレードが初めて"H"になってから、確実に平均速度と最高記録ともに伸びているものの、最近文字をかくことが減っているせいもあって伸び悩み。 確実に練習量に比例しているのは明らかなので、普段使いが今以上に自分の中で浸透していけば速度は自然と…

新下駄配列練習17日目: 普段使いを徐々に始めてみる

練習の成果が徐々に出てきて、タイプウェルでHは普通に出るようになってきた。これくらいスムーズに打てれば、日常のちょっとした文字入力くらいからなら置き換えていけそう。 昨日ブログを書いていても思ったのが、やっぱり普段使いすることで手に馴染んで…

新下駄配列練習16日目: タイプウェルでH

ようやくJを超える記録がたまに出だして、寿司打もやっと「練習」じゃなくて「普通」がプレイできるようになってきて、記録が伸びるようになってきた。 とはいえ、すぐに打てないキーはまだなくならないけれど、一度出てくるとその後はスムーズに打鍵できる…

新下駄配列練習13日目: 打ちづらい単語とその頻度

ミスはまだまだ多いけれど、タイプウェルでは”J”がよく出るようになってきて、大分どの文字も苦労なく打てるようになってきた感じがしてきた。 ただ今こうやって入力していても時々まだパッと出てこない文字があって、そういうキーが減ってくれば次の次元に…

新下駄配列練習12日目: ようやくタイプウェルで"J"

中指シフトでも指がしゃべる 思ったより随分早く薙刀式配列のときの自己新記録をこえて、念願の"J"になった。 薙刀式のときもそうだったけど、これくらいのスピードになるとようやく実用的に使えるレベルになって、今これも新下駄配列で書いているけどそれほ…

新下駄配列練習記録10日目

平日はそれほど練習出来なかったが、土日をフルに使って、練習した。 だんだんと薙刀式のときの自分の最高記録に近づいてきた感があるけれど、キー配置によって記憶度合いにものすごく差があるので、すごく速く打てる組み合わせとそうでないものの差がすごい…

Karabiner-Elementsで新下駄配列 (微調整・タイピングゲーム用)

github.com さて、なんだか薙刀式のときのデジャブ感がすごくあるが、新下駄配列への乗り換えを決めたので、薙刀式のときと同様に新下駄配列用のKarabiner-Elements設定ファイルをGitHubで探して、自分が気になったところだけ修正してみた。 フォーク元から…

〈かな入力〉薙刀式から新下駄配列に移行することにした

また今日もかな入力の話題。最近かな入力のことしかブログ書いてない気がする…。 自分はここ1ヶ月主に薙刀式を練習していて、いろんな課題に直面して最終的に新下駄配列に移行することにした。以下はなぜ薙刀式をやめて新下駄配列に移行することに決めたの…

やまぶきR:新下駄配列・ローマ字タイピングゲーム用設定

drive.google.com 寿司打とか、マイタイピングの新下駄配列基本編とかをプレイしたかったので作った。 作ったといっても、ローマ字シフトなしを英数シフトなしにコピーして一部修正しただけなので、そんなに変わったことはしてない。「っ」とかがローマ字入…

新下駄配列・五十音別カラー配列表(&配置の覚え方)

今回はタイトルの通りで、新下駄配列の公式ブログ記事に載っている小型画像(カラー配列表)が微妙に使いづらかったので、自分でスプレッドシートで作ってみた。(何番煎じかわからないけれど、こういうのを作る過程で記憶の助けになるかなと。) 配置は本家…

かえうち2で薙刀式v12

ついに「かえうち2」が届いた!すっかり配列沼にハマってしまった感が…。 早速、薙刀式v7の設定ファイルをもとに、薙刀式v12の設定を作成。あんまり完成度が高くないのでフォーラムに投稿するかは迷うけど、一応シェア。 drive.google.com レイヤー構造は超…

タイプウェル国語Kで文字化け・長音がうまく打てない

最近いろんな新しいかな入力を練習していて、中学生振りくらいにタイプウェルを練習してみようとしたら、タイプウェルの公式サイトが既に閉鎖されていることを知り、以下のミラーページからダウンロードした。 tanon710.s500.xrea.com 一度タイプウェル国語R…

やまぶきRで月配列U9

前回の投稿で、Google日本語入力上で月配列U9を実装したが、さらにやまぶきRでも実装してみた。 drive.google.com drive.google.com (後者はタイピングゲーム用) Google日本語入力のほうが気軽に試せるけれど、自分の環境だけかもしれないけれど、ローマ字変…

月配列U9をGoogle日本語入力で実装

最近薙刀式やNICOLAを少しずつ常用するようになって、せっかくなので他の配列も試してみようかなと、中指前置シフトの月配列U9にトライ。設定ファイルがどこにも置かれてなかったので、Google日本語入力のローマ字変換テーブル用設定を自分で作ってみた。 dr…

Karabiner-Elementsで薙刀式v12

github.com 薙刀式v12の公式ページにはKarabiner-Elementsのファイルはv11のものしかリンクされていないので、探してみたところeswaiさんがフォークしたものがv12に対応していることがわかった。READMEの手順通りにRubyを実行すればjsonが生成されるのだけれ…

やまぶきRでカタナ式 (改)

drive.google.com やまぶきRでカタナ式を実装して練習してみたあと、IN UN EN ON などのNが続くのが打ちにくいと感じて、OとNNを一つ左にずらしたバージョンを作ってみた。 OとNNが一つ左にずれた弊害として、「。」が親指シフト+Bになったことと、改行が薙…

やまぶきRでカタナ式

drive.google.com 薙刀式に続いて、カタナ式もやまぶきRに実装してみた。 個人的に子音と母音が同時押しで一つのひらがなが出るというのが便利そうな気がしたので、たとえば k + a の同時押しで ka になるようにしてある。もちろん順打鍵でもOK。 この追加…