しさくろく

試作録、思索録、詩作録、…etc

Notionを使い始めて一ヶ月。Notionに移行して変わったこと。

先日、WorkflowyからNotionに移行したという記事を書いてから、エクスポートツールを使ってWorkflowyのデータを吸い出した後、Workflowyは解約した。

といっても、Workflowyのデータが消えたわけではないので、いつでも元に戻すことは出来るのだが、似たツールが2つあると情報が分散するだけなので、すぐにNotionだけに書き始めた。

特にNotionに変えてから変わったことといえば、あらゆるメモや写真をNotionに突っ込むようになった

f:id:funatsufumiya:20201109223913p:plain

何でもかんでも書き込んでいくという点では普通のノートと変わらないけれど、Notionらしい使い方としてはそこからさらに、データベースを作って整理していけることと、カレンダーやカンバンを使って手帳のように使えること。

f:id:funatsufumiya:20201109224057p:plain

f:id:funatsufumiya:20201109224159p:plain

一ヶ月使って素敵だなと思ったのは、文字通り何でも整理できること。リンクを埋め込む事もできるし、写真を整理したりもできる。データベースとカンバン、カレンダーが使えるのが非常に強力で、自分の考えた思考の断片を少しづつ集めて成長させていくには本当に最適なプラットフォームだなと思う。

今までよく、あのファイルはどこに置いてたかなとかということがあったけれど、Notionになってからはまるでなくなったと思う。文章とともに写真やデータベースを一つのノートのように管理していくので、既に樹状(フォルダ状)になっているのもあり、いろんな思考メモが取り出しやすい。

これほど何でも記録していけると、Google Driveすらももういらない気がしてくるけれど、大きいサイズのファイル管理とかには向いてなさそうなので、そういう意味ではうまく他のツールと棲み分けて使っていく余地はまだ残っているのかもしれない。

Notionはどちらかというと、思考の道筋を整理したり、断片をつなぎ合わせるのに向いていて、いろんな意味で現代版のノートだなと思う。

そういえばEvernoteのようにWebサイトのクリップを貯める機能もとても便利で、これだけでもとてもおすすめできる。

f:id:funatsufumiya:20201109231830p:plain

f:id:funatsufumiya:20201109231838p:plain

今後ユーザが増えていけばEvernoteのように有料化していくのかもしれないけれど、今は無料でほぼ全ての機能が使えるのがすごい。今までWorkFlowyに月々400円程度払ってきたので、良い機能があれば課金することに全然抵抗はないのだけれど、今のところ無料で全く不便はないので、大人数で使いたいとならない限りは課金する必要性はなさそう。

iPhone版がもう少し使いやすくなれば……

ちなみに自分はPC版とiPhone/iPad版をその時々で使い分けている。ただiPhone版は入力メニューの一部が見切れていて、横に回転しないと完全なメニューが見えないので、少しだけ不便。

f:id:funatsufumiya:20201109231356p:plain

f:id:funatsufumiya:20201109231411p:plain

最近はほとんどの文字入力をフリックで行っていて、iPhone/iPadで書いていることが多いので、アプリ版の使い勝手の良さは重視している。個人的にはメニューが見切れてしまう以外はとても使いやすい。

ところでPCでもフリック入力みたいに快適な日本語入力があればいいのになと思う。今はかな入力(新下駄配列)で入力しているけれど、習熟度もあるのかもしれないけれどあまりフリック入力のように快適に入力できているとは言い難い。気分的にはQWERTYよりもマシではあるけど、もっとPCでも普通に使える日本語入力って何かないものだろうか……。新下駄をもう少し練習して習熟度があがればすこし違った次元が見えると思いたいな。