しさくろく

試作録、思索録、詩作録、…etc

現場のよき相棒、HHKB

はてなでお題キャンペーンをやっていて、HHKBの話題が出ていたのでちょっと乗ってみることにする。

以下の動画でも出てくるけど、自分が愛用しているのはHHKB Pro2で、学生時代のインターンで得た実質の初任給を握りしめて秋葉原で購入したもの。

youtu.be

そう思うともうはや10年くらい使っていて、今はメインではRealforceや無線の薄型赤軸、Macのキーボードを使うので、HHKBは職場に置いたり、Linuxマシンを操作するときなどのサブに使っている。高価だけれどその分持ちが良い。

HHKBが好きだったのはまずその名前で、Happy Hacking、楽しくハッキングできるという言葉に惹かれた。また名前の通り、とてもコンパクトでありながら静電容量方式であるので、当時ハッカソンなどの出張イベントに行くときに重宝し、今でも職場や自宅で移動して使う時にはとても助かっている。

Realforceはサイズが大きいので、どうしても据え置きになりやすく、稼働力があるのがHHKBの魅力。

打鍵感については好みがあると思うけれど、少なくともProは静電容量方式にしては硬めで、Realforceのような滑らかな打鍵感というよりもどちらかというとメカニカルの赤軸や茶軸に近い印象を自分はもっている。静音タイプのType-Sではまた違うのかもしれない。

そうした点から、現場で活躍するキーボードという印象があって、一緒にいろんな急場や障害を乗り越えてきた相棒でもある。HHKBみたいな実用的な超コンパクトキーボードって意外に貴重で、今でこそ多くの種類があるけれど、当時はあとはFILCOのMajestouch MINILAくらいだったので、MINILAとHHKBは今でも本当に大切にしていて、普段はタンスの肥やしとして出番を待っている(意味ない)。

余談だけれど有線キーボードって本当に大事で、BIOS画面とかは有線キーボードでないと操作できなかったりするので、こういう現場に気軽に持っていける有線キーボードというのは本当に貴重で、ありがたいと思う。

(以下は多分キャンペーンに必要なフッターなのでそのまま記載。)


HHKBのここが好き!

HHKBのここが好き!
by Happy Hacking Keyboard - 一度使ったら戻れない極上のキータッチ | PFU